おはようございます。 第2バナナ園のくまです。 お話していた7/6音楽療法の様子を写真でお知らせ致します。 地域の方を迎えて運営推進会議を執り行いました。。 その後は音楽療法士の高橋先生による楽しい時間になりました。 この日は昔懐かしい俳優女優の写真からその時の思い出を話してみたり 海と山のテーマで歌選びをして皆で歌ったり そして全員に楽器をもって頂き歌に合わせてリズムをとる、ということもやってみました。 音楽療法、と言ってもなかなか馴染みのない方もいると思いますが 心と体の療法を昔懐かしい音楽療法などで刺激して、その人自身の人生を振り返ったり 又そのことで今の人生を再確認して意欲につながったり・・・そういうことだ、とくまは理解しています。 実際に音楽療法を1時間していただいた後には入居者様は皆さん生き生きとした笑顔だったり また、歌の事やその時に気持ち、昔の事などを積極的に話してくださるようになります。 薀蓄が長くなりましたが・・・ もし興味のある方、質問したい方がいらしたら第2バナナ園のくままでご連絡くださいね。 TEL044-587-1773 FAX044-223-7577 音楽療法係まで(^_^) ... 続きを読む

月別: 2014年7月
7/9 おはようございます
おはようございます。 第2バナナ園のくまです。 ここのところ梅雨空ですね・・・ しかも今回の台風は強烈な勢力とのことで皆さんお気をつけくださいね。 さて第2バナナ園では七夕祭りを職員手作りの、いえ、入居者さんに手伝ってもらって「ちらし寿司」を作りました。 私達認知症対応型の施設の場合はなかなか調理までお願いできませんがスタッフがしっかりとゆったりと見守ることで何とか実現させています。 特に私(くま)は一番手抜きの多いダメダメ職員、夜勤の朝は 「○さーん、急がないと仕事終わらないから手伝ってくださませんか~」 と入居者さんに駆け寄って助けを求めています。 入居者さんも 「仕方ないねぇ、給金もらうよ~」とおっしゃりながら手早く食器を洗い上げ、 「これもかい?」とおっしゃりながら笑顔で食器拭きもしてくださいます。 もちろんすべての入居者さんにも何でもお願いできるわけではありませんがその方に合ったお手伝いをどんどんお願いしています。 皆さんどの入居者さんも家事歴○○年の大ベテラン。 その上皆さんお手伝い中はとてもお話も増えてにこやかです。 なんて七夕のお話からずいぶん話もそれましたが・・・楽しい毎日を送っています。 あ!そうでした、先日の音楽療法のお話、明日にしますね! 乞うご期待! ... 続きを読む
グループホーム空室情報★<7月7日>
①グループホームバナナ園生田の杜 1 部屋... 続きを読む
7月6日グループホーム「第2バナナ園」運営推進会議開催
7月6日川崎市幸区のグループホーム「第2バナナ園」にて運営推進会議が開催されました。 議事録はこちらからダウンロード出来ます。 20140706第2バナナ園運営推進会議議事録.pdf ... 続きを読む
6月28日グループホーム「のんびりーす等々力」運営推進会議開
6月28日川崎市中原区のグループホーム「のんびりーす等々力」にて運営推進会議が開催されました。 議事録はこちらからダウンロード出来ます。 20140628のんびりーす等々力運営推進会議議事録.pdf ... 続きを読む
6月27日グループホーム「バナナ園武蔵小杉」運営推進会議開催
6月27日川崎市中原区のグループホーム「バナナ園武蔵小杉」にて運営推進会議が開催されました。 議事録はこちらからダウンロード出来ます。 20140627バナナ園武蔵小杉運営推進会議議事録.pdf ... 続きを読む
5月25日グループホーム「バナナ園ほりうち家」運営推進会議開
5月25日川崎市中原区のグループホーム「バナナ園ほりうち家」にて運営推進会議が開催されました。 議事録はこちらからダウンロード出来ます。 20140525ばなな園ほりうち家運営推進会議議事録.pdf ... 続きを読む
5月12日グループホーム「第2バナナ園」運営推進会議開催
5月12日川崎市幸区のグループホーム「第2バナナ園」にて運営推進会議が開催されました。 議事録はこちらからダウンロード出来ます。 20140512第2バナナ園運営推進会議議事録.pdf ... 続きを読む
5月10日グループホーム「のんびりーす等々力」運営推進会議開
5月10日川崎市中原区のグループホーム「のんびりーす等々力」にて運営推進会議が開催されました。 議事録はこちらからダウンロード出来ます。 20140510のんびりーす等々力運営推進会議議事録.pdf ... 続きを読む
BANANA NEWS 2014年7月号
BANANA NEWS... 続きを読む