①グループホームバナナ園生田の杜 2 部屋... 続きを読む

月別: 2017年6月
BANANA NEWS EAST 2017年7月号2
■バナナ園フレンドキッズ<子供職業体験> ■最高級のおそばを作りましょう!~幸区のグループホーム「第2バナナ園」より~ ■お庭自慢のグループホーム~中原区のグループホーム「バナナ園武蔵小杉」より~ ... 続きを読む
BANANA NEWS WEST 2017年7月号
■バナナ園フレンズキッズ<子供職業体験> ■蕎麦打ち軍団再登場!~多摩区のグループホーム「バナナ園生田ヒルズ」より~ ■麦夢叶え参拝&お食事ツアー~宮前区のグループホーム「バナナ園生田の泉」より~ ■狂言教室受講者募集中 ... 続きを読む
7月22日(土)バナナ園フレンドキッズ<子供職業体験>実施
■7月22日土曜日、川崎市中原区のグループホーム「バナナ園武蔵小杉」にて<バナナ園フレンドキッズ/子供職業体験>を開催します。 詳細は↓よりダウンロード 20170722バナナ園フレンドキッズ職業体験.pdf ... 続きを読む
グループホーム空室情報★<6月19日>
①グループホームバナナ園生田の杜 2 部屋... 続きを読む
グループホーム空室情報★<6月14日>
①グループホームバナナ園生田の杜 2 部屋... 続きを読む
2017「狂言教室」開催!! 女性狂言師十世三宅藤九郎さんをむかえ~
★第8期:2017年度受講参加者募集!!<無料> 高齢者介護のバナナ園グループでは、日本でもトップクラスの女性狂言師、和泉流の十世三宅藤九郎さんを講師としてお迎えし、狂言教室を実施、施設の皆さんとともに市民の皆様に狂言を学んでいただいています。好評を頂き、第8期として川崎市宮前区菅生のグループホーム「バナナ園生田の杜/泉」を会場とし、7月より来年2月まで全8回の狂言教室を開催いたします。狂言は実は古くから伝わる「笑い」を題材とした伝統芸能で演ずる人も、見る人にとっても「心身ともに健康な笑い」をもたらしてくれます。狂言は大きい声を出すために正しい姿勢をとり、深い呼吸をすることにより、大変健康にいいと言われ、ストレス解消や心の平穏を図ってくれます。「伝統芸能にふれてみたい」「大きな声を出してストレスを発散したい」そんな市民の皆様の参加をお待ちしていますとっても「心身ともに健康な笑い」をもたらしてくれます。実際、狂言は大きい声を出すために正しい姿勢をとり、深い呼吸をすることにより、大変健康にいいと言われ、ストレス解消や心の平穏を図ってくれます。「伝統芸能にふれてみたい」「大きな声を出してストレスを発散したい」そんな市民の皆様の参加をお待ちしています。 <2017年... 続きを読む
6月23日かわさき記念病院にて健康セミナー開催
今日から始める栄養ケアと認知症予防 ~すこやかライフは毎日の食生活から~ 開催日:6月23日(金) 時間:14時~16時 開場:13時30分 場所:かわさき記念病院1階... 続きを読む
グループホーム空室情報★<6月9日>
①グループホームバナナ園生田の杜 2 部屋... 続きを読む
BANANA NEWS EAST 2017年6月号
■狂言教室(第8期:2017年度)受講参加者募集!! ~和泉流女性狂言師十世三宅藤九郎さんをむかえ~ ■早くも伝統行事?... 続きを読む