基本の社会保険完備はもちろんのこと、
バナナ園グループならではの充実した福利厚生制度をご用意。
スタッフが働きやすい環境づくりを積極的におこなっています。
詳細は、項目をClick!
毎日の食事は、入居者さまだけでなく職員にとっても心と体を支える大切な時間。栄養バランスの取れた温かい食事を1食300円で提供し、忙しい日でも安心して食事ができる環境を整えています。
遠方からの就職や一人暮らしを始めたい方も安心。職員向けの独身寮を完備しています。通勤時間が短くなることで、生活にゆとりが生まれ、仕事にもより集中できる環境が整っています。
社員研修でも使われるリゾートトラスト「エクシブ」や芙蓉山荘 無患子の里など、人気の保養所を割引価格でご利用いただけます。旅行や週末のリフレッシュに気軽に使えるこの制度は、“働く楽しみのひとつ”として職員からも好評です。
介護福祉士や社会福祉士などキャリアアップにつながる資格の取得を支援。取得後は資格手当(介護福祉士15,000円・社会福祉士20,000円)を支給します。働きながら学び、挑戦する人をしっかり応援。未経験からでも着実にキャリアを築ける環境が整っています。
安心して長く働いていただけるよう退職金制度を整えています。また、結婚・出産・介護などで一度現場を離れても、復職をサポートする仕組みがあり、ライフステージに応じた働き方が可能です。
安心して働き続けられるよう、健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険の各種社会保険を完備。日々のもしもに備えた制度が整っており、将来を見据えて長く働ける環境づくりに力を入れています。
日々のがんばりは、きちんとカタチに。年2回(7月・12月)の賞与支給があり、日々の努力や貢献がしっかり評価される仕組みです。モチベーションを保ちながら、やりがいを持って働き続けられる環境づくりを大切にしています。
家庭や子育てと両立しながら働きたい方も安心。勤務時間や日数はご希望に応じて柔軟に対応しており、扶養控除内での勤務もご相談いただけます。無理なく、自分らしい働き方を実現できる職場です。
電車・バスなどの公共交通機関で通勤される方を対象に、月額上限5万円までの交通費を支給しています。遠方からの通勤でも、経済的な負担を軽減し、安心して長く働ける環境づくりを整えています。
長く勤めてくださっている職員へ感謝を込めて、勤続年数に応じた表彰制度を設けています。ひとり一人の歩みを大切にし、仲間として長く働けることを嬉しく思える、そんな職場づくりを大切にしています。
毎年実施されるインフルエンザ予防接種の費用を一部補助しています。入居者さまと接する仕事だからこそ、職員の健康を守る取り組みのひとつとして、安心できる環境づくりを大切にしています。
希望者を対象に、介護の先進事例を学べる海外研修制度を設けています。2017年はフィリピン、2018年はドイツとイタリアで短期視察を行いました。異文化に触れながら学んだ知見を、日々のケアや職員同士の学び合いに活かせる制度です。