入社の決め手は?
息子と施設の前を通りかかった際、「気になるなら中を見てもいいよ」と当時の管理者に声をかけていただき、初めてこの施設がグループホームだと知りました。何度かお話しするうちに「働いてみない?」と誘っていただき、ショートタイム職員として入社。 通常は9時からの勤務でしたが、9時半からでも大丈夫と柔軟に対応してもらえたことや、子どもの帰宅時間に合わせた働き方を提案してもらえたことが、背中を押してくれました。当時なかなか条件に合う職場が見つからず悩んでいたので、本当にありがたく感じました。

仕事のやりがいは?
認知症である入居者さまは、ちょっとした声かけや対応ひとつで安心されたり、不安になったりします。 だからこそ、接し方を工夫して笑顔を引き出せたときに、大きなやりがいを感じます。 たとえば、トイレ誘導でも「行きましょう」ではなく「迎えに来ました」と声をかけることで、安心して応じてくださることもありました。一人ひとりに合わせた関わりを大切にしています。
とある1日のスケジュール
- 8:45 出社 / 引き継ぎ
- 9:00 お茶出し / 排泄介助 昼食準備
- 11:00 食前レク / 昼食誘導 / 食事介助
- 11:30 服薬 / トイレ誘導 / 食器洗い
- 12:30 休憩
- 13:00 おやつ / お茶の準備 / 夕食の準備
- 14:00 退社
今後の目標は?
最近は比較的お元気な入居者さまも増えてきていて、これまでと同じ生活スタイルでは少し物足りなさを感じる方もいらっしゃいます。そうした方々にも楽しんでいただけるような、活動的な時間や関わり方を、自分なりに考えて提案していきたいです。 「こういうことをやってみたい」と感じたときに、すぐ相談できる雰囲気があるのも、バナナ園グループの魅力のひとつ。意見がきちんと届く職場だからこそ、自分からも積極的に動いて、もっと心地よい毎日をつくっていけたらと思っています。
