■近年、「認知症」を発症している方が急増しており、「認知症の人」を支える地域社会作りと共に、「認知症予防」の取り組みが重要になってきました。「認知症予防」は、健康なうちから取り組む必要があり、今回は、日常生活で取り入れる事が可能な方法を、わかりやすく皆様にご紹介いたします。
<講義内容>(一部抜粋)
①講義:認知症の理解(医療との連携)
②講義:「認知症予防」の概念
③講義:「認知症予防」の日常生活習慣のアプローチ
④演習:【ファイブ・コグ】(集団式認知症機能検査)の「目的・活用」「体験」
講師:* 日本医科大学老人病研究所
  *認知症街ぐるみ相談センター 臨床心理士
*YMCA福祉専門学校 保健師
*認知症ケア学会ファシリテーター研修修了者 等
(講師及び講義内容については、若干変更する場合がございます)
《オプション》 <日程、会場は別となります>
家庭でも出来る「そば打ち」教室(「認知症予防」の日常生活習慣つくりに役立つ)※参加費別途 ¥400
■研修日程:平成21年4月18日(土) 9:00~16:00
■研修会場:川崎市総合福祉センター(エポックなかはら:JR南武線「武蔵中原駅」徒歩1分)
■研修対象:一般の方(認知症の方を支えるご家族)介護従業者等
■募集定員:30名(先着順受付)
■受講料: ¥1,500 (テキスト代込み) 
■主催:NPO法人福祉振興会
■後援:川崎市社会福祉協議会
学校法人 横浜YMCA YMCA福祉専門学校
かわさきFM 79.1MHz
社会福祉法人 ばなな会
■応募は下記までお問い合わせ下さい
★お問合せ時間は(月)~(土)9時~16時まで 
★フリーダイヤル:0120-14-4137※研修担当(梅山・並木)
(財団法人 かわさき市民活動センター かわさき市民公益活動助成金事業 申請中)