近年、「認知症」の発症が急増し、「認知症予防」のアプローチが重要視されています。「認知症予防」は、健康なうちから取り組む必要があり、今回は認知症の早期発見方法と日常生活習慣のアプローチをご紹介いたします。
<講義内容>(一部抜粋)
①講義:「認知症の理解」早期発見と初期介護
②講義:「認知症予防」の概念
③講義:「認知症予防」の日常生活習慣のアプローチ
④演習:【ファイブ・コグ】(集団式認知症機能検査)の「目的・体験」
講師: 「認知症予防プログラム」ファシリテーター研修修了者 など
(講義内容については、若干変更する場合がございます)
<静岡市葵区:9月5日(土)>
■研修日程:平成21年9月5日(土) 9時~16時<静岡>
■研修会場:静岡駅ビル7F会議室D (静岡駅ビルパルシェ内)
■研修対象:一般の方(認知症の方を支えるご家族)介護従業者等
■募集定員:60名(先着順受付)
■受講料: ¥1,500 (テキスト代込み)
■主催:NPO法人福祉振興会
■後援:静岡市社会福祉協議会/WAC清水さわやかサービス/社会福祉法人 ばなな会/WACあい.ネットワーク
■応募は下記までお問い合わせ下さい
★お問合せ時間は(月)~(土)9時~16時まで
★フリーダイヤル:0120-14-4137※研修担当(梅山・並木・韮澤)