①グループホームバナナ園生田の泉 1 部屋... 続きを読む

月別: 2013年2月
クマのひとりごと
おはようございます デイサービス・バナナ園のクマです。 土曜日ももちろんやっています。 デイサービス・バナナ園では加湿の対策でユニークな対策をしています。 加湿器も稼働中ですが可愛らしいタオルで作った加湿器代わりの提げ物をしています。 これは器用なスタッフが作ってくれたものです。 可愛らしいタオルを織り込んだり、縫ったりしてかわいい赤ちゃんの洋服のようなものができます。 これを朝のうちにしっとり湿らせてデイサービスの各所に下げておきます。 このおかげで湿度もかなり改善されてこの時期のウイルス対策に役だっています。 写りがあまり良くありませんが写真を載せておきますね! 今日もデイサービス・バナナ園は笑いがいっぱい! どうぞ宜しくお願い致します。 ... 続きを読む
BANANA NEWS 2013年2月号
BANANA NEWS... 続きを読む
2月8日グループホーム「バナナ園生田ヒルズ」運営推進会議開催
2月8日川崎市多摩区のグループホーム「バナナ園生田ヒルズ」にて運営推進会議が開催されました。 議事録はこちらからダウンロード出来ます。 20130208バナナ園生田ヒルズ第28回運営推進会議議事録 ... 続きを読む
12月22日グループホーム「バナナ園生田ヒルズ」運営推進会議開催
12月22日川崎市多摩区のグループホーム「バナナ園生田ヒルズ」にて運営推進会議が開催されました。 議事録はこちらからダウンロード出来ます。 20121222バナナ園生田ヒルズ第27回運営推進会議議事録 ... 続きを読む
1月29日グループホーム「第2バナナ園」運営推進会議開催
1月29日川崎市幸区のグループホーム「第2バナナ園」にて運営推進会議が開催されました。 議事録はこちらからダウンロード出来ます。 20130129第2バナナ園第1回運営推進会議 ... 続きを読む
1月26日グループホーム「バナナ園ほりうち家」運営推進会議開催
1月26日川崎市中原区のグループホーム「バナナ園ほりうち家」にて運営推進会議が開催されました。 議事録はこちらからダウンロード出来ます。 20130126バナナ園ほりうち家第36回運営推進会議議事録 ... 続きを読む
クマのひとりごと
おはようございます。 デイサービス・バナナ園のクマです。 デイサービスはたくさんあるのですがバナナ園のデイサービスには特長が多くあります。 まずは個別対応ということです。 多くのデイサービスは「みなさん、さぁご一緒に」という感じが多いようです。 デイサービス・バナナ園でもそういうこともあります。 例えばお昼ごはんの「いただきます!」などです。 でも送迎も時間もお迎えの方法も、もちろんお風呂も(信じられないかもしれませんが、裸で向きあうような介護施設もあるんですよ)当然、個別です。 歌や将棋、トランプやバランスゲームなどのレクレーションも決して無理強いすることはせず、でもほとんど多くの方が参加してくださっています。 なぜでしょう? 一人ひとりのお好きな事や、誘い方、レクレーション内容などを吟味して決定して誘っているからです。 長年利用してくださるうちに信頼関係を築き、スタッフが協力してお誘いすることでスムースに参加さしてくださっているようです。 デイサービス・バナナ園ではおやつも、その時のお飲み物もご利用者様ご自身で選んでいただいています。 好きなものを飲んでいただいたたほうが気持ちがいいですからね! そうやって毎日楽しく営業しています。 今日は雪の予報から一転して雨みぞれ・・・ 安全を最優先してデイサービス・バナナ園はお休みです。 みなさまも足元が滑りやすくなっています 気をつけてくださいね! ... 続きを読む
クマのひとりごと
おはようございます。 デイサービス・バナナ園のクマです。 第2バナナ園の移転も一段落。 もちろん引越し当日からご入居者様は穏やかに暮らしていらっしゃいますが 小さな物の移動や不用品の処理などでスタッフは大忙しです。 移転って大変だし、環境の変化は大きいけど、でも大変重要なことだなと思います。 また、今回、引っ越しを経験していくうちに多くの事柄に気付いて ワンランク仕事の幅が広がった、そう感じているスタッフも多いと思います。 今回の引越しで幸区小倉にバナナ園の施設は4箇所。 協力体制もバッチリです。 これからもより地域密着して素敵な介護施設として、邁進して行きたい デイサービス・バナナ園のヘルパーの「クマ」でした。 どうぞ宜しくお願い致します! ... 続きを読む